あなたは『駄言(だげん)』という言葉を聞いたことありますか?
『名言』の対義語って感じだね
『言った人には悪気がない』っていうのがポイントだね
そんな『駄言』を集めたこんな本が話題になっています
Twitterなどで募集して、投稿された言葉を集めた本だよ
子どもがいない人が言われた言葉もいくつか載っていたよ
私は本を読んで『駄言』とは“もうそろそろ無くなってほしい言葉”だと思いました
わざと相手を傷つけるような言葉を言う人もいるけれど、悪気がないけど嫌なことを言う人もいますよね
悪気がない方が案外ダメージが大きい気がするワン
そこで今回は子どもがいない人への『無くなってほしい言葉』を挙げていきたいと思います
子どもがいない人への無くなってほしい言葉
子どもがいないことで『それ言わないで(聞かないで)ほしい』という言葉ってありますよね
時代は令和ですし、もうそろそろ言うのをやめてほしい言葉を挙げました
「お子さんは?」
お子さんはいるんですか?
この質問は一度はされたことがあるのではないでしょうか
Twitter(@cocohondahy)とInstagram(@hondacoco2021)で私のフォロワーさんにアンケートに答えていただきました
どちらもほとんどの人が聞かれたことがありました
もちろん、仕事などの面接で子どもがいるかどうか聞くのは大切だと思います
だけれど
など、別に子どもの有無を聞かなくてもいい場合でも聞かれることがあります
同じことを聞かれるのでも『失礼でしたら申し訳ないのですが、お子さんはいらっしゃいますか?』と丁寧に聞いてくれたらいいなと思います
相手は
- 自分にも子どもがいるし、結婚しているなら新婚以外は子どもがいるだろう
- 子どものことをきっかけに話題を広げよう
という軽い感じで話を振っているのだと思いますが、もう子どもの有無を聞くのは無くなってほしいなと思います
もしこちらにも子どもがいたら自分から話したり、お付き合いをしているうちになんとなくわかってきますよね
なので、いきなり子どもの有無を聞かなくてもいいのでは?と私は思います
アンケートの結果とは逆に「お子さんは?」と聞かれたことがない、
という人が増えればいいよね
「そろそろ子どもは?」「子ども作らないの?」
結婚して2~3年経ってくると言われがちな言葉です
そもそもこれには『結婚した=次は子どもができる』という概念が世の中にあるからなのだなと思います
私も知人に聞かれたことがあり、返答に困りました
この質問をする人は
そうなんです、早く欲しいと思ってるんですよね~!
という返事を予想しているのではないでしょうか
でもそれは人によって違いますよね
こんな人も多くいると思います
子どもがいるのは当たり前ではないですからね
また『子どもは欲しくない』と答える人には
子ども嫌いなの?
なんて聞いたり
『不妊治療している』と答えた人には
養子とかは考えないの?
と、どうあしらってもグイグイこちらの領域に土足で入ってくる人もいてしんどくなってしまいます
こちらに子どもがいなくても他人には関係ないことだし、ほっといてほしいですよね
「子どもがいなくてさみしくないの?」
独身の人や子どもがいない人イコールかわいそうと見てくる人がいます
そんなことはないです
かわいそうだとしたら、そういうことを言ってくる人自身ではないでしょうか
自分にはあって相手にはないものを挙げて、優位に立ちたいだけなのではと思います
もちろん子どもが欲しかった人の中には、
子どもがいなくて辛い
と思う人もいると思います
だけどそれを他人がとやかく言うことではないですよね
「子どもができたらわかるよ」「子どもを育てて一人前」
子育てをしないとわからないことは確かにあるでしょう
でも子育てを経験していない人は一人前になれないとは思いません
子育てはひとつの経験で、他にも経験はいろいろなことがありますよね
「子どもがいない人にはわからないと思いますが。」
こう言われたら、何も言うことができませんよね
この本にもそんなエピソードが載っていました
子どもがいない人には子育ての大変さがわからない部分もあると思います
だけど、この言い方は相手を傷つけてしまうので良くないなと感じます
子どもがいる人もいない人も、思いやりが大事だよね
子どもいないと気楽でいいよね
『いいね』と言われているけど、なんだかモヤモヤする言葉ですよね
子どもがいないとお金もかからないし、楽でいいわよね~
うちなんて、あーでこーで…
と言われると上から目線な感じがしますし、子どもがいない人への嫉妬も入っていると思います
まとめ
今回は『子どもがいない人への無くなってほしい言葉』でした
こういったことを言うと
気にしすぎだよ
そんなの適当に返事しておけばいいんだよ
という人も多いと思うのですが、子どもがいない背景は人によってさまざまでとてもデリケートなことです
乗り越えて人生を楽しむことも大切ですが、それには時間も必要です
それにその人が気にしないようになれたとしても、同じような立場の人がたくさんいます
そして気づかない人がまた悪気のない言葉が投げかけてしまうのではないでしょうか
なのでこのように子どもがいない人の気持ちを発信して、世間に少しでも浸透していけたらと思います
少子化でも、子どもがいない人が肩身の狭い思いをしない世の中になってほしいワンね
最後までお読みいただき、ありがとうございました
よければ他の記事も読んでみてくださいね
👇をクリックするだけでこのブログの応援ができます
応援クリックよろしくお願いしますワン!
子供なし夫婦ランキング
にほんブログ村