
こんにちは!子なしアラフォー、ほぼ専業主婦の本田ココ(@cocohondahy)です
私はこんな人です
- 週3回・1Hの清掃パートをしているほぼ専業主婦
- フルタイム働いていたが、体調を崩し専業主婦になる
- 不安障害で長年通院、婦人科系の術歴もあり子どもをもつことは難しい
働くのが好きなわけではないのに

子どもがいないんだからせめてしっかり働かなきゃ…!
と思っていて、我慢して働いていました

そして無理がたたって、良くなっていた不安障害が悪化して仕事を辞めることに…
それから専業主婦になり、感じたことを今回まとめてみようと思います
結論としては
子どもがいなくたって専業主婦になって良かった!
と思います

もちろんいいことばかりではないですが、それは働いていてもいいことも悪いこともあるのと同じですよね
この記事は
- 私が感じた子なし専業主婦のメリット・デメリット
- デメリットは改善策を紹介
- 読めば子なし専業主婦っていいかも!と思える
そんな内容になっています

気軽に読んでいってね~
子なし専業主婦のメリット

それではメリットから紹介していきます
日曜の夜が憂鬱にならない

あなたも明日の仕事のことを考えると、気が重くなった経験がありませんか?
私は前職が保育士だったためほぼカレンダー通りの出勤で、日曜の夜になると

あぁ、また明日から一週間仕事だ…
長いなぁ…
と憂鬱になっていました

いわゆる『サザエさん症候群』ってやつワンね
ですが専業主婦なら明日から始まる一週間の憂鬱が一切なくなるので、それがとても嬉しく感じます

ストレスが少なくなって、夫や周りの人にも優しく接することができるようになりました
平日などに手続き・お出かけがゆったりできる

これも専業主婦を始め、平日休みによる特権ですよね
フルで働いていると手続きや病院にかかる際、有休などの調整をしなくてはならなくて結構煩わしいですよね

親知らずを大学病院で抜くことになった時は、腫れたり数日後に消毒に行ったりと日程調整がとても大変でした
ですが今は
- 手続等、夫の分などもスムーズに進めることができる
- 平日割などの特典も受けられ、空いているときに出かけることができる

など本当に平日自由に動けるのはこんなに快適なんだと、今つくづく実感しています
人間関係や仕事のストレスがない

専業主婦になると良くも悪くも人との関わりが減っていきますが、やはり煩わしい人間関係から解放されるのはいいですよね

仕事の責任も無いので、気持ちが楽ですよね
またこんなことを感じたりしませんか?

ワーママを見ると自分は子なしなのに働かないで、世間に申し訳ない気持ちになっちゃう…
ですが体力やストレスの感じ方は人それぞれ
あなたはあなたに合ったライフスタイルを送ればいいのです

自分の体に寄り添えるのは自分だけ。
世間のことは置いていおいて、自分を大切にしてあげてくださいね!
余裕をもって家事ができたり、健康に気をつかえる

フルで働いていると、仕事の日の家事は必要最低限になってしまいます
疲れて帰ってきて夕飯を作る気力がなく、お惣菜で済ませることも多かったです

もちろん働いていてもうまく料理をすることができる人もいると思いますが、私は体力的にも難しかったです
それが専業主婦になってからは毎日の料理を作る余裕がもてるようになり、今の方が健康的だなと思います

それでも面倒くさくて今日はご飯作らない!っていう日もありますけどね(笑)

専業主婦だからって、家事を完璧にする必要はないワン!
いくら自分が働いてお金が入ってきても、忙しさから食べるものが適当なものになってしまい体調が優れなかったら元も子もありません

働いていた時と専業主婦になってからの食の変化はこんな感じです



絶対スイーツなど食べない!と決めずに食べたいときは食べるなど、ゆるくやるとストレスが溜まらずいいですよ
食についてはこちらの本を参考にしました
マンガが多く読みやすくて、食べ物はこんなにも体に影響しているんだということがわかります

この本のおかげで大の甘党だった私が、ゆるくお菓子やスイーツをやめただけであまり甘いものが欲しくなくなりました
とにかくゆるくやるのが続けられるコツです
子なし専業主婦のデメリット

次にデメリットですが、改善策も紹介しますのでぜひ参考にしてみてください
自分の収入がなく、肩身が狭い

専業主婦ですからもちろん自分の収入がなく、家計は夫の一馬力になります
セレブな専業主婦だったらともかく、自分で稼いだお金がないというのは家計もそれだけ厳しくなります

自分の収入が無くなるのはさみしいですよね…
専業主婦であっても夫と二人で協力して得たお金なんだと考えても、何となく申し訳なさを感じてしまいませんか?

何かを買うにも自分で稼いで買ったときより、何だか肩身が狭い思いをしてしまいます
専業主婦でいたい、でも少しはお金も稼ぎたい!というあなたにおすすめなのがこちらです
- スキマ時間でできるお掃除の仕事アプリ『エリクラ』
- ポイ活でポイントを貯め、現金や電子マネーをGETする
どちらも全く怪しくない、専業主婦にこそぴったりのお小遣い稼ぎです

私も毎月やっていますので、簡単に紹介しますね
スキマ時間でできるお掃除の仕事、エリクラとは?

『エリクラ』とは近所で清掃などの簡単な仕事ができる、スキマバイトアプリです
- (株)リクルートが運営しているアプリで安心
- コインパーキングやアパートの掃き掃除など、マニュアルを見て簡単にできるものばかり
- アプリに登録すれば、近所で15分などの短い時間でお仕事ができる
- 面接・研修なし!お仕事のキャンセルOK

私もこのアプリで無理なく月3千円~5千円稼ぐことができています
お仕事があればその日にできるので、専業主婦の方でも気軽にお小遣いを稼げます
無料で会員登録ができるので、気になる方は登録してみてくださいね
ポイ活でポイントを貯め、現金や電子マネーをGETする


ポイ活ってよく聞くけど一体何?
- 『ポイント活動』の略
- ポイ活サイトを通じてポイントを貯める
- 貯めたポイントは、現金や電子マネーに変えることができる
- 貯め方はアンケートに答える・アプリゲームをする・クレジットカードを作るなど様々
私が良く利用しているポイ活サイトは『モッピー』です


『モッピー』は東証一部上場企業が運営しているポイ活サイトなので安心です
アプリゲームをダウンロードするだけなど簡単なものもあるので、ポイ活初心者におすすめです
こちらの記事の項目4にもポイ活について書いているので、良ければ参考にしてみてくださいね

もちろん会員登録は無料でできるよ


専業主婦でありながら、スキマ時間にサクサクっとお小遣いを稼いじゃいましょう♪
何となく過ごすとあっという間に時間が過ぎる

時間に余裕があることはいいことですが、ダラダラしているとあっという間に時間が過ぎていきます

私もスマホをダラダラ見続けて、時間を溶かしてしまうことがよくあります
いくら時間がたくさんあっても大人になると一か月・一年があっという間に過ぎてしまう感覚があるので、

何となく過ごしてたらあっという間に一年終わっちゃった!
となったらなんだか寂しいですよね

もちろんダラダラする時間も大事です
適度にリラックスもしつつ、時間も有効に使いたいなんて思いますよね
そんなあなたにはオンラインヨガがおすすめです

オンラインヨガにはこんなメリットがあります
- 自宅でレッスンが受けられるので、通う手間が省ける
- 通うよりも料金が断然安い
- 自分のカメラはOFFにしてできるため、人と比べず自分のペースでできる
などいいことづくしです

月額990円から始められるオンラインヨガもあるので、気軽に始めやすいですよ

オンラインヨガについてはこちらの記事にわかりやすく書いてあるよ!

子なしだからこそ誰にも邪魔されずゆったりとできるので、本当におすすめです
孤独になりがち

働いていないと人と接することが少なくなり、孤独を感じることはありませんか?

私はもともとひとり行動が好きなのですが、それでも専業主婦になり寂しいなと感じたことがあります
友達は子育てや仕事に忙しく、会う機会も減ってきますよね
私も学生時代の友達など、ほとんど会わなくなりました
この寂しさをどうにかしたい!と思い私がやったことはこんなことです
- SNSで同じ子なしさんと繋がったり、子なしコミュニティに入る
- 推し専用のTwitterアカウントを作り、やり取りを楽しむ
SNSで同じ子なしさんと繋がったり、子なしコミュニティに入る


リアルな生活ではなかなか出会えない子なしさんですが、SNS上では共通点がある人がたくさんいます
特に子なしコミュニティに入って月二回オンラインでお話しすることになり、寂しさが一気になくなりました
※このコミュニティは閉鎖されました
推し専用のTwitterアカウントを作り、やり取りを楽しむ

もしあなたに推しがいるなら、Twitterなどで『推し専用アカウント』を作ってみてはいかがでしょうか

私はアカウントを作って友達ができました!
推し専用アカウントを作るとこんないいことがあります
- 好きなことを思う存分語れる
- 同じことが好きな人とのやり取りが楽しい
- 仲良くなれば実際に会ったりもできる
推しアカウントは『特定の芸能人・有名人』でなくても、自分の好きなことでもOKです
自分の趣味・映画・物事なんでも、周りには話が合う人がいなくても、SNS上でたくさんの人と出会うことができます
同じことが好きな人とつながれるのは本当に楽しいです

私はアカウントでつながった友達と一緒にライブに行ったり、やり取りを楽しんだりして一気に世界が広がりました
そして同じことが好きな人には色んな人がいます
- 子なし主婦の人
- 独身の人
- 子どもがいる人
ete…
好きなことが通じて同じ子なしさんとも出会えたり、自分とは全く環境が違う人とも関わりが持て刺激が貰えます

『好きなことが同じ』というのは絶大ですね
まとめ

今回は私が感じた子なし専業主婦のメリット・デメリットを紹介しました
子なし専業主婦ならではのメリットはたくさんありますし、デメリットもちょっとした工夫で改善できます

世間から冷たい目で見られがちな子なし専業主婦ですが、自分の人生なのだから自由に楽しく生きていきましょうね

最後までお読みいただきありがとうございますワン!

👇をクリックするだけでこのブログの応援ができます
あなたの一秒ポチっとがブログのモチベーションになりますので、
応援よろしくお願いしますワン!

