初めまして!アラフォー専業主婦の本田ココです
私は2021年5月からワードプレスでブログを始め、10月にアドセンス合格しました!
Twitterを見ていると、
アドセンス一発合格しました!
という人がたくさんいるのですが、私は勉強不足もあり8回も落ちてしまいました
何回も落ちると、心が折れてきますよね
ですが合格した方のブログを参考に対策をし、もうこれでどうだ!という9回目で合格することができました
とても苦労したので、皆さんには早めに合格できるようにしていただきたいと思い、私が行った対策を紹介します
早速対策を紹介するワン!
私はプロのブログコンサルタントではないので、いろいろなブログを読み私が対策したこととして読んでもらえたらと思います
アドセンスに合格するための最低条件
この段落では、ブログを始めたら必ず設置することを簡単に紹介します
もうやってるよ!わかってるよ!という方は次の段落からお読みください
詳しい内容はブログ界のカリスマ、ヒトデさんのYouTube動画がわかりやすいので、ぜひ観てみてください
まず上記を揃えてから次のステップに進みましょう
アドセンス合格した時のブログの状態
私がアドセンス審査の申請し、合格したときの状態はこちらです
今まで不合格の時は5日間くらいかかっていたのですが、合格した時は申請してから24時間経たないくらいで通知がきました
アフィリエイトリンクは貼っても合格している人を見かけますが、私は一応貼りませんでした
追記:アフィリエイトがあっても合格した!という人をTwitterでよく見かけるので、記事の質がいいことが重要な印象があります
何度も落ちた私が、この対策をして合格できた
アドセンスに何回も落ちると、心が折れてきますよね
一通り対策はしているし、記事もオリジナルなのに何で合格できないんだろう?
と思っている人もたくさんいらっしゃると思います
冒頭でお話しした私の対策をご紹介します
5記事・1カテゴリー
よく記事数は10記事程度と言われているのを見ます
私は申請を出す前のリアルタイムのTwitterで
『5記事で合格しました』
というのを見たので、厳選した5記事で申請に出しました
アドセンス合格にはこんなことが必要と言われています
私は10記事程度あったのですが、この次の項で紹介するコピペ一致率に不安があったため、(※コピペ一致率については次項でくわしく説明しています)5記事にしました
- 自信のある記事だけで審査に出せる
- 万が一落ちたとしても、どの記事を直せばよいか対策しやすい
とは言っても、5記事より少ないと合格は難しそうです
追記(2021/11):Twitterでは「4記事で合格した!」というツイートも見かけました
カテゴリーについては、10記事あるとしてカテゴリーが2つの場合
- Aカテゴリー→5記事
- Bカテゴリー→5記事
- Aカテゴリー→1記事
- Bカテゴリー→9記事
というように、2つのカテゴリーにバランスよく記事を分けるといいと言われています
ただしGoogleが言っているわけではないので、本当にそうかはわからないところです
ちなみに私はこれが難しかったので、1カテゴリーしか作りませんでした
コピペ率を確認する
これは結構重要です
Googleが一番重要としているのは
です
とは言うけど私は自分の言葉で記事を書いているのに、なんで合格できないんだろう?
なんて方もいると思います
そうは自分で思っていても、数あるネット記事には似たような言い回しが出てきてしまうのです
そんな時に自分の記事が、他のものと似ていないか調べられる無料のサイトがあります
このCopyContentDetectorは無料でコピペのチェックができるツールです
私は申請の時このコピペチェックをしなかったから、何回も落ちてしまったのかなと思っています
私が自分で書いた記事でチェックしてみましたが、何記事か
一致率要注意
と出ました
このように自分の記事がどれくらいの一致率になっているか、調べてみましょう
サイトを見ると難しそうに見えますが簡単にできるよ!
①文章を指定の欄に張り付ける
調査対象テキストの欄に、プレビューにした記事を写真も含めてすべて貼ってしまって構いません
②除外ドメインに自分のサイトのURLを貼る
次に除外ドメインという欄に、自分のブログURLを貼ります
私だったらcoco-readingbook.comです
ここに自分のブログURLを入れることによって、自分のサイトはチェックの対象外になります
③『チェックする』をクリックする
『チェックする』をクリック すると、コピペチェックが始まります
1000文字でだいたい約60~120秒かかりますのでしばらく待ちましょう
チェックが終わるとこのような表示が出ます
または
表示が出たら画面の再読み込みをするか、Ctrl+Rを押して現在のページを更新するとコピペチェックした記事の結果が出ます
結果の一致率判定のところに出ている数字を見ます
アドセンス合格には、このパーセンテージが25%以下がおすすめと言われることが多いです
私が申請した記事は平均32%で、一番高いのは35%でも合格することができました
ちなみに他のパーセンテージの数字は高くても気にしなくて大丈夫だよ
- 類似度判定→ほかのブログと比べて、どれくらい似ているか
- テキスト判定→今まで自分がこのサイトでコピペチェックした文章と、似ているかを判定する何度もチェックしていると、%が上がってくるが気にしなくてよい
④一致率が高い記事は、修正するより新しい記事を書いた方が良い
詳細表示をクリックすると、どの文章が一致率が高いか色別でわかります
このように
赤い文字列
黄色の文字列
青い文字列
の順番で一致率の高さが表示されます
これを参考に一致率の高い文章を、書きなおしてもいいのですが私は
修正しても一致率が下がらない場合は、新しい記事を書くことがおすすめ
なんでコピペ一致率が高い記事を直すよりも、新しい記事を書いていった方がいいの?
それはこんな理由だからです
なのでコピペ一致率を確認する作業というのは
文章を直すためにするのではなく、申請に出す一致率が低い記事を厳選するために行う
とした方がいいと思います
私は文章の一致率を下げるためばかりに目がいって、修正にかなりの時間を費やしてしまいました…
もちろん自分は文章を直して一致率を低くしたい!という場合も全然ありだよ
記事更新の日付を変更する
アドセンス合格するために、このような記事で申請したと先述しました
このようにすると下書きに戻した記事が多くなり、公開した日付がバラバラになると思います
そのままだと記事の更新頻度が2週間、1か月に一回など間が空いてしまっているように見えますよね
そうするとGoogleに
「このブログ、更新頻度が遅いな。」
と思われてしまうかもしれません
そうならないように申請に出す記事の日付を変更し、1~2日置きに更新しているように修正しました
変更の仕方はこのように行います
①記事を編集するページの『投稿』の欄から、日付が表示されているところをクリック
②カレンダーが出てくるので、この記事をアップしたことにしたい日にちをクリック
③更新ボタンをクリック
④完了
このように、審査に出す記事の日付を修正することでGoogleに
「定期的に更新している優良なブログだ」
と認識してもらえると思います
あとは他の記事も同じように、更新日を1~2日置きになるよう変更しましょう
更新日を変更しても記事の内容が良くなければ意味がないから、あくまでオリジナル性のあるものを書くように意識してね!
申請に出す記事はインデックスする
記事はすべてインデックスされている状態で、アドセンス申請に出しましょう
記事を挙げたばかりの時は、まだGoogleの検索で自分の記事がアップされていません
自分の記事がインデックスされているか確認する方法を説明します
自分のブログURLの前に『site:』を付けて検索します
インデックスされている記事は、検索結果に出てきます
インデックスされていない記事は検索結果に出てこないので、以下のことを行ないましょう
①ダッシュボードからSearch Consoleを開き、『URL検索』をクリックします
②インデックスされているか確認したい、URLを貼ります
③インデックスされていない場合、リクエストをする
記事がインデックスされると、このような画面になります
リクエストから数時間~数日でインデックスされるようになります
インデックスされたか確認したい場合は、その記事のURLの前に『site:』を付けて検索してみましょう
上のサーチコンソールで確認してもOKだよ
ブログ運営におすすめのサイト
私がブログを書くのに参考にしているブログ&YouTubeチャンネルをご紹介します
ヒトデブログ
先ほども少し紹介しましたが『ブログ』と言えばこの人
『ヒトデ』さんです
ヒトデさんのブログはこちら「hitodeblog」
ブログのノウハウをわかりやすく紹介しています
そしてヒトデさんは、ブログについての本も出版しています
アドセンス対策については書かれていませんでしたが、ブログ運営についてのコツを分かりやすく紹介しています
ブログをやっている方なら、持っておくべき一冊です
まとめ
アドセンス合格に苦戦した私が行った対策を紹介しました
再度振り返ってみましょう
落ち続けると自分の記事がGoogleに認められないのではないかと、とても落ち込むと思います
その気持ち、とてもよくわかります
でも諦めずにいろいろな対策をしてみてください
諦めなければ合格できます
この記事が皆さんの参考になれば幸いです