子どもがいない女性というのは、どうしても少数派になってしまいますよね
なので孤立して悩んでしまう方もいると思います

私は専業主婦なためほとんど人との関わりがなく、思いを打ち明けられる人がいなくて悩んでいました
この記事を書いた私本田ココ(@cocohondahy)はこんな人です
仕事ではなくて、気の合う人と仲良く話したい!とずっと思っていたのですが、どうしたらよいか分からず悶々としていました

社会とのつながりが極端になくなると、とても孤独を感じていました

この記事はこんな方におすすめです
- 子どもをもつことをあきらめなければならなくなった
- 周りに子どもがいない友人がいなくて、孤独を感じている
- 同じような境遇の人と話してみたい
同じような境遇の人と交流するためにやってみたこと

この子どもがいなくて寂しい気持ちをどうにかしたい!
自分の好きなこともやっているけれど、同じ境遇の方とお話ししてみたい!
と思い私がやってみたことはこんなことです
- SNSで同じような境遇の人とやりとりをする
- 子どもがいない方たちのオンラインコミュニティに入ってみた
SNSで同じ境遇の方を探してフォローしたり、発信する


私はもともとSNSは見るだけで、自分からは投稿していませんでした
ですが同じような境遇のかたとやりとりがしてみたくて、SNSでこんなことを投稿してみました
するとこんな反応がありました
ずっと自分ひとりで悶々としていた気持ちが癒されました

同じような方と交流したのが初めてだったので、とても嬉しかったです!
↓私のInstagram・Twitterです 良ければフォローしてください♪
子どもがいない悩みだけではなく、自分の好きなこと(犬・メンタルのこと・おもしろい本など)でもいろいろと知ることができて楽しいです

いつもフォロワーさんの投稿や、自分へのお返事を読むのが楽しみになっています
子どもがいない方たちのオンラインコミュニティに参加してみた

Twitterやインスタグラムで同じような境遇の方をフォローしたり投稿を見たりしていましたが、あくまでSNS上で少しやりとりをするだけなので、もっとお話ししてみたいなと思いました
そんな時に、YouTubeで子なしについて動画をアップされている方を見つけました
※現在更新が止まっています

子どもがいないことでの悩みなど、とても共感しました
そしてellyさんは子どもがいない方のコミュニティを作っていて、私もドキドキしたのですが現状から一歩踏み出したい!と思い切って参加してみました
※このコミュニティは閉鎖されました
●コミュニティ名
月額 500円
●どんなことをしているか
- チャットアプリで意見交換
- オンラインでお話会(月2回)
●どんな人におすすめか
- アラフォー以上の方
- 独身、既婚は問いません
- 生きづらいと思っている全ての女性
- 夫婦二人暮らしの先輩方のお話もお聞きしたいです!
参照:『子どもがいないアラフォーの生き方』より

コミュニティは純粋に私が入ってとても楽しかったのでご紹介しています
ellyさんご本人からは、ブログ掲載のご許可をいただきました
月額500円かかるので踏みとどまってしまう方もいると思うのですが、私は誰かとお茶をする交通費や飲食代だと考えると安いなと思って参加してみました
コミュニティのオンライン会に参加した感想


そもそも私はオンラインで話すこと自体初めてでとても緊張しました
でもすぐに慣れ楽しくお話しすることができました!
チャットアプリではコミュニティの方々と少しやりとりしていたけれど、初対面の方と話せるのだろうかと緊張しました
初めてオンライン会に参加した感想はこちらです
- 大人で優しい人ばかりだった
- みんな子どもがいない人なので、悩みを共有できた
- 「今ハマっていること」など、子なし以外の話題も楽しかった

いろいろな地域に住んでいる方とお話ができて、とても楽しかったです
緊張していたのがウソのように、色々おしゃべりできました
子どもがいないことで辛い思いをしたときも、今まではどこにも話すことができませんでした
ですが今はこのコミュニティがあるおかげで辛いことがあっても、チャットやオンライントークで同じような思いをした方たちが親身になって聞いてくれます

コミュニティの方たちはみな優しくて、心のよりどころになっています

昔ではあり得ない、現代ならではの交流の仕方だワンね!
昨今の情勢もあって人との関わりが無くなっていたのですが、久しぶりに人と会話のキャッチボールができるのがとても嬉しかったです
入会するのに勇気がいるという方は、ellyさんのYouTubeチャンネル(ellyのぼっち子なしチャンネル)を観てみると楽しいです

私も初めは、YouTubeを観ていました

私は2021年にコミュニティに入会しました。
今でも毎月の楽しいおしゃべりの場になっています
※現在は参加する時間を取ることが難しくなり退会しましたが、このコミュニティを通じて知り合った方と時々会ったりして交流が続いています
約2年子なしコミュニティに参加していました。
参加する時間を取ることが難しくなり退会し、その後他のメンバーもそれぞれの活動で忙しくなりこのコミュニティは閉鎖されましたが、私にとってとても良い経験になりました!
メンバーは日本全国色んなところに住んでいて、みんな子なし。普段の生活だったら絶対出会えないし、とても楽しい時間でした。
偶然メンバーの中に会える距離の子がいて、今でもその方とはランチしたり出かけたりしています。
勇気を出して入会して本当に良かったと思います♪
まとめ

今はSNSやオンラインなどで同じ境遇の方と知り合えることが容易になっています

今悩んでいるあなたも、できることがあったら始めてみませんか?
きっと行動することで、悩みの解決になることがありますよ
今回ご紹介したサイト
※現在更新が止まっています

👇をクリックするだけでこのブログの応援ができます
応援クリックよろしくお願いしますワン!

にほんブログ村

子供なし夫婦ランキング
コメント